こんにちは、やんびーです。
突然ですが、これから
『モザンビークに将棋支部を設立』
します。
既に動き始めており、メンバー集めも着々と進んでいます。
どうしてこんな話となったのか、簡単に経緯を説明します。
アフリカ初の将棋支部を作ってみよう!
![f:id:yachiro:20200218055826j:plain f:id:yachiro:20200218055826j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yachiro/20200218/20200218055826.jpg)
オーストラリア支部長からの連絡
話は1本のメッセージから始まりました。
Twitter経由でオーストラリア支部長の方から連絡が入り
「アフリカ在住で将棋指せる方を探してました!よかったらSkypeで話しましょう!」
と言われ、週末にSkypeをすることに。
そこから海外の将棋支部の話を色々聞き
よし、モザンビークに将棋支部を作ろう!
という流れになりました。
アフリカに将棋支部は存在しない
日本将棋連盟のサイトから、海外の支部情報が確認できます。
ほぉ、ヨーロッパやアジアにたくさん支部がある。
アメリカにもあるのか〜・・・え!?南米にも支部ある!
・・・アフリカ1国も支部が無い。
人類発祥の地アフリカに将棋が浸透していない現実にショックを受けつつ、
「伸びしろ満載なのでは?」
とひそかに興奮しました。
目標1:アフリカ初の将棋支部設立
オーストラリア支部長から設立方法を教えてもらったので、今その準備を進めています。
重要なのはとにかく『メンバー集め』。
最低10名が将棋支部のメンバーにならないと、設立申請ができません。
知り合いに声をかけ、興味を持った人をメンバーとして勧誘していきます。
モザンビークに支部ができる=アフリカ初の将棋支部
というわけなので、大きな一歩となる予感。
目標2:アフリカ初の将棋棋士を国際大会へ出場させたい
と思ってましたが、調べたら既に出場者はいるようです。
チュニジアやコートジボワールの方が参加したとのこと、素晴らしい!
3年に一度開催される『国際将棋フォーラム』。
前回(第7回)が2017年に開催されたので、2020年である今年、第8回が開催されるようです!
アフリカ初ではないですが、モザンビーク初の出場者を出せるよう、これから支部設立へ向けて頑張ります♪
動画
今回の将棋普及に関して、先日Youtube動画を公開しました♪
よろしければ是非ご覧ください。
ご報告
今回は以上です!
最後までご覧いただきありがとうございました!